情報過多な時代

情報が多すぎる現代 業務においてPCが身近になった現代では、流れてくる情報が膨大になってきています。 ほんの何十年か前までは紙と鉛筆と固定電話で仕事を回していた環境が、今そのようなスピードで仕事をしていては追いつかない状態です。 アプリやPC環境…

メンタル療養後の業務

復職後の仕事 うつや適応障害などで休職した後に医者からの復職OKをもって職場に復帰するケースが多いと思いますが、その際元の会社で復帰する、転職して心機一転始める、など色々なやり方があります。 しかし、復帰すると言っても一度傷のついたメンタルは…

自称コンサルの増殖

増えているITコンサル 最近ITコンサルを名乗る営業が増えてきています。本来であればコンサルと営業は異なるのですが、顧客側の受けを狙ってかコンサルと名乗る人間が増えています。

コロナの影響は少ないSES業界?

思ったよりも影響を受けていないSES? 景気に左右されやすく不安定なSES業界なので、コロナによる世間の動きの中、さぞ大打撃を受けたと思われるSES業界ですが、いろいろな情報を見ていったところさほど影響は受けていない様子です。 非常に意外であり珍妙に…

東京一極集中のターニングポイント

緊急事態宣言解除後の動き news.yahoo.co.jp 緊急事態宣言により感染拡大防止のため東京への出勤が制限されているなか、これまでに無かった勢いと会社がリモートワークを導入しています。この数は東日本大震災の時以上であり、あれから通信技術の発展も相ま…

切り捨てられる人々

新型肺炎による影響 緊急事態宣言も全国規模で出ている今、広い分野で経済影響が出ています。飲食業や旅行関係、イベントなどのエンターテイメント関連が特に大きな経済ダメージを受けており、そこから影響を受ける形でシステム業界も予定されていた仕事がキ…

アットホームという表現

求人の表現における「アットホームな職場」 ブラック企業を判断するキーワードと言われるくらい悪い表現となっている「アットホームな職場」。なぜか未だに求人情報に頻繁に見かける不思議な状況。そういえばいつ頃からこのワードを見かけるようになったのか…

技術力を失ったシステム会社≒SES会社

システム開発の会社とは? 一般的にシステム開発の会社と聞くとどのような印象を持っているでしょうか? プログラムを書くエンジニアがパソコンに向かってプログラムのコードと睨めっこしているイメージでしょうか?はい、実際にシステムを構築しているフェ…

SESという底なし沼

人手不足とSES 今まで現代の人身売買と言ってもいい状況でSESを続けてきたブラック企業がここにきて経営に行き詰まる状態が多々見られるようになってきました。2018年9月の特定派遣廃止でIT業界は一般派遣の許可が必要となったにも関わらず、相も変わらず偽…

特定派遣廃止から半年でIT業界はどうなった?

IT業界は変革を迎えたのか? 昨年の2018年9月に特定派遣が廃止となり、IT業界の9割近くが特定派遣やSES(ほぼ偽装請負)な状況でどれだけの影響があったのでしょうか?ついにIT業界でも変革が起きて真っ当な経営に方針転換する流れとなったのでしょうか?

アパートの騒音問題

突如現れた異常な入居者 今のアパートに引っ越して数年、少ない世帯が入るアパートですが平穏で皆礼儀正しく、たまに廊下で顔を合わせた際はお互いに挨拶をするようなごく一般的な常識のある人たちが住んでいました。特に上の階の人たちの生活は気を使ってい…

IT業界の人材不足

IT業界の人材不足? リーマンショック時には大量の技術者の案件がなくなり、多くの技術者が職を失うような事態になりました。しかし、そこから景気の回復とともに幾つかの要因が重なった結果、今日では致命的な人材不足と言われる状況となっています。 要因…

ITの人材不足とは

人売りIT業界のこの頃 IT業界の人材不足と話題になっているこの頃。相次ぐIT業界のブラックな話題と内部告発のように現場の悲痛な声がSNSで発信されていることもあり、新卒者等の若い世代でIT業界を避ける動きが広まっているようです。リーマンショック直後…

病気に理解のない管理者は淘汰される

休むというのはじっとしていることではない 一般的に風邪のときに安静にしている事や、体を動かさないでいることが休んでいるイメージが強いですが、それは身体の急速の場合で脳の休息は必ずしもじっとしていることではないのです。

時差Bizとは

時差Bizの効果とは jisa-biz.tokyo 出勤時間を9時のピークタイムからズラすことで満員電車緩和を目指す取り組みのようです。確かに多くの企業が9時に始業で首都圏に集中している現状、混雑緩和のために出勤時間を分散させるのは良い方法だと思います。 しか…

商流と言う名の不思議

IT業界の構造 IT業界は基本的に多重下請構造が大多数を締めており、元請けで仕事をする事は大企業でなければ稀であるような状態となっています。一体大元の発注からどれだけ経由して仕事をしているのかわからなくなる経験をお持ちの方も多いと思います。二次…

SESという名の人売りビジネス

確実に毎月一定の売上げ IT業界に蔓延しているSESの中小企業。自社での作業はほとんど無く、他の会社に出向する形で作業するいわゆる特定派遣の形態です。2018年の9月が遂に特定派遣の廃止が迫る中、未だに中小企業の特定派遣から一般派遣への切り替えは進ん…

お仕事相談をしてみた

公共機関に働き方の相談をしてみた 地元の区役所に電話相談 体調が再び悪くなってしまい、今後まだIT業界でやっていくのか?他の業界も視野に入れるべきか?と考えるようになりました。IT業界については10年以上いるためある程度分かりますが、他の業界につ…

サインバルタの飲み始め

サインバルタを飲み始めて一週間 半年ぶりの服用 急激に稼働が上がり安定していた状態が急激に悪化して、以前うつを発症したときに近い状態が出てしまい、結局心療内科で抗鬱剤のサインバルタを再度処方されることになりました。

ITはタダがあたりまえ?

オリンピックのIT技術者をボランティアで募集? ITの価値低下の終着点 何度聞いても耳を疑う話です。国を挙げての一大イベントともなれば規模もセキュリティも民間のシステム開発とは異なるはずで、もしかしたら銀行のシステム並の要求ともなりそうなプロジ…

IT戦士じゃなくてIT魔術師?

ITの仕事を例えるなら 戦士ではなく魔術師 IT戦士という表現があったり、体力勝負と思われることの多いIT業界ですが、もちろん長時間労働は体力も使いますが作業そのものは頭をつかう魔術師と言った方が合っている気がします。 一つコーディングをする度にMP…

うつ病と生きる

うつ病と仕事 どんな人間? IT業界で10年以上仕事を続けている技術者です。中小企業でSEとして企業向けのシステム開発に携わってきて、途中から大企業に転職し管理をメインとする仕事にシフトしました。その際にPLやPMで無茶な案件を回す事が多く、何週間も…

テスト投稿

テスト投稿